Windowsメモ

Windowsメモ

Windows10 システムドライブの形式をMBRからGPTに変換してみた

先日より予告していたMBRからGPTへの変換作業を行います。とりあえずメニューから「設定」、「更新とセキュリティ」へと進み「回復」選択します。「回復」メニューの...
Windowsメモ

解決! BIOS設定でブートデバイス(起動ドライブ)が見つからない問題が厄介だ

BIOS設定で、起動ドライブが表示されない。ブートデバイスが見えない。というケースの解決方法Intel CPU 第8世代 Coffee Lake から第11世代...
Windowsメモ

Windowsの挙動がおかしい システムファイルの修復&システムディスクの修復

Windowsは起動するが使用中にいつもと違うおかしな挙動やシステム系のエラーを起こした場合の修復の話です。なおWindows10を基準に話します。不具合の原因...
Windowsメモ

マザーボードのRAIDを設定してみた MSI MPG B550 GAMING PLUS

MSIのマザーボードにRAID機能があるのだが、いざ設定してみようとすると非常に判りにくい。腹立たしいほど判り難いのだ。一番の原因は日本語マニュアルにRAID設...
Windowsメモ

Windows10 システムエラー 「DCOM サーバーを起動できません: Microsoft.YourPhone...」 YourPhone.exe

日々動作が鈍くなっているWindows10。何かヒントは無いかと「イベントログの表示」でシステムのログを見てみるとDOMのエラーが頻発していた。これで一気に改善...
Windowsメモ

Windows 画面の外に飛び出してしまったウィンドウを見える範囲に呼び戻す方法

Windowsを操作していると、ウィンドウが見えないところに移動してしまって操作できなくなることがある。OSがセンタリングするような機能を右クリックメニュー(最...
Windowsメモ

PC起動時に自動的にネットワークドライブをマウントするバッチを書いてみた。

起動時にネットワークドライブがアクセス不能になっているという問題があり、色々調べたが改善しないので、勝手に切れちゃうなら、起動時に自動マウントすればいいんじゃね...
Windowsメモ

Windows起動直後、ネットワークドライブにアクセスできなくなっている。の対策方法など

別PCの共有フォルダーをネットワークドライブマウントしているのだが、再起動するとXマークでアクセスできなくなるという症状のPCがある。今回のOSはWindows...
Windowsメモ

javaが動かなくなった時の対処方法 Webmin Java ファイル マネージャ linux

ブラウザーからjavaを利用していてjavaが動かない場合のお話です。今回はLinuxサーバーの管理ツールWebminの場合の話ですが基本同じはずです。久しぶり...
Windowsメモ

Windows10 スタートメニューが開かない(T_T) クリックしても無反応の修復方法

仕事の都合上Windows10をメインに使っているまるむしですが、最近メニューが表示できなくなってしまいました。そうこれです。 クリックするか、キーボードの田印...
Windowsメモ

Windows10 を入れてみた

Windows10 を入れてみた。Windows10では、Windows8.系で無くなったメニューが復活するというので入れてみた。左下のスタート部をクリックする...
Windowsメモ

Windows8.1 いつの間にか勝手にスリープするようになってしまった? を解決

PCにWindows8.1をセットアップしで使っているが、ある日、暫く使わずに放置しているといつの間にか電源が落ちてしまっていた。システムクラッシュか!? と思...
Windowsメモ

解決! Windows Xp パソコンが異常に遅くなった svchost.exeのCPU占有率がほぼ100%になってしまう 

周りでパソコンが急に遅くなって使えなくなったから何とかしてちょ。という何とも漠然としたお願い事が多発している。共通する点は、みんな比較的低スペックなPCでWin...
ソフトウェア

Windows8へのアップグレードで早速問題が発生 --;

Windows8へのアップグレードで早速問題が発生 --;「セットアップでスタートフォルダーを初期化できません」なんてこった!DVDに焼きこんだセットアップを実...
ソフトウェア

Windows8 Proを1200円で手に入れてみた

先日購入していたPCに予定通りWindows8を入れてみる。Windows8は先日も紹介したが、優待購入で1200円でアップグレードできる。
ソフトウェア

Windows 8を無料でお試し 発売前に動作チェック!

まもなくWindows 8が発売になりますね。(10/26発売かな)興味のある方は、一足早く導入体験できるので試してみてはいかがでしょうか?まるむしはさほどは興...
タイトルとURLをコピーしました